プロンプトメーカーの使い方:ChatGPTで仕事に役立つプロンプトの作成法
プロンプトメーカーは、大まかな内容を入力するだけで、最適なプロンプトを自動生成するAIツールです。
OpenAI公式がプロンプトメーカーを発表し、ChatGPT向けのプロンプトが簡単に作成できるようになりました。
この記事では、プロンプトメーカーの使い方や実務で役立つ10個の活用方法を紹介します。
プロンプトメーカーとは?
プロンプトメーカーは、プロンプトを作成するAIツールです。
OpenAI公式からプロンプトメーカーが登場し、ChatGPT専用の本格的なプロンプトが簡単に作成できるようになりました。
AIにプロンプト作成を一任することで、自分が意図した通りの指示が出せるようになり、プロンプトの勉強に時間を割く必要がなくなります。
OpenAIのプロンプトメーカーには性能がいくつかあり、そのなかでもGPT-4oまたはGPT-4o miniがおすすめです。
GPT-4oは一般的な利用に向いており、GPT-4o miniは単純なタスクの際に高速で作動するため、どの性能が良いか試してみてください。
また2024年10月現在では無料で使用でき、日本語にも対応しています。
OpenAIのプロンプトメーカーの使い方
プロンプトメーカーの使い方を紹介します。
- アカウント作成
- プロンプト作成
- プロンプト修正
それぞれ順番に見ていきましょう。
アカウント作成
まずは、OpenAI Platformにアクセスしてアカウントを作成しましょう。
「Sign up」をクリックし、以下のいずれかからログインします。
- メールアドレス
- Googleアカウント
- Microsoftアカウント
- Appleアカウント
Googleアカウントからのログインがスムーズです。
プロンプト作成
アカウントができたら、プロンプトを作成しましょう。
手順は以下の通り。
- 右上の「Playground」をクリック
- 左側の「Chat」をクリック
- 星マークをクリックして簡単な指示を入力
どんなプロンプトを作成したいかざっくりと書くだけで、本格的なプロンプトが生成されます。
例えば、「上位表示が取れるSEO記事を作るプロンプト」を作成すると、以下のように作られました。
アウトプットのフォーマットや例なども取り入れた丁寧なプロンプトに仕上がっています。
このままOpenAI Platformでプロンプトを使うには課金する必要があるため、生成されたプロンプトをコピペしてChatGPTに貼って使用しましょう。
上記のプロンプトを使用して「ChatGPTの使い方の記事」を生成したものがコチラです。
編集は必要なものの、タイトルやリード文、構成がしっかり組まれた記事が完成しました。
プロンプト修正
生成されたプロンプトに納得できないときや回答の精度を上げたいときは、もう一度、プロンプトを生成しましょう。
修正手順は以下の通り。
- 修正したいプロンプトをコピペ
- 「Generate」をクリックして貼り付け
- 上部に「以下のプロンプトを修正してください」を入力
修正指示を具体的にすると、得られる回答のクオリティもアップします。
また、System instructionsで直接修正も可能です。
プロンプトメーカーの効果的な10個の活用法
実務でプロンプトメーカーの効果的な活用法を10個紹介します。
それぞれ順番に見ていきましょう。
1.メールの自動作成と改善
ビジネスメールを迅速に作成し、言い回しや敬語の確認ができます。
AIの活用で時間の節約ができ、誤字脱字や不適切な表現を削減し、コミュニケーションの質の向上につながります。
2.会議アジェンダの作成
会議の目的やトピックを入力するだけで、効果的なアジェンダを自動生成できます。
参加者全員が目的と議題を明確に把握でき、生産的なディスカッションが期待できます。
3.プレゼンテーション資料のコンテンツ作成
プレゼンテーマを入力すると、スライドの内容や話すポイントを提案してもらえます。
AIにアイデア出しを任せて、その結果を壁打ちすることで、説得力のある質の高いコンテンツ作成ができます。
4.マーケティングコピーの作成
商品やサービスの特徴を入力すると、魅力的な広告文やキャッチフレーズを自動生成します。
ターゲットや目的などを可能な限り細かく情報を入力する必要がありますが、対象に刺さるコピーが一瞬で完成します。
5.FAQやマニュアルの作成
製品やサービスに関するよくある質問と回答を自動的に生成し、お客様対応のマニュアル作成にも応用して使用できます。
また、異なるプロンプトを簡単に作成できるため、AIの出力結果の比較や検討がしやすく、ニーズに合わせて柔軟に調整も可能です。
6.専門分野の論文翻訳
医学や工学などの専門的な学術論文を、専門用語を正確に使用して分かりやすく翻訳できます。
最新の情報や研究成果を効率的に理解して共有もできるでしょう。
7.顧客アンケート結果の分析レポート作成
集計したアンケート結果をもとに、顧客満足度の傾向や改善点を含む詳細な分析レポートを生成します。
分析に必要な要素を網羅した質の高いプロンプトを迅速に作成できるため、複数のレポートで比較や分析が容易になります。
8.レポートの要約
プロンプトの質が向上することで、AIが重要なポイントを的確に抽出し、要約の精度が高まります。
レポートやドキュメントが簡潔になり、情報共有がスムーズに進みます。
9.プレスリリースの自動作成
新製品やサービスの詳細を入力すると、公式なプレスリリース文の作成ができます。
タイトル、リード文、本文、会社情報などの見出しも生成可能で、メディアに効果的な情報発信が行えます。
10.SNS投稿の作成
キャンペーン情報やブランドメッセージを広めるためのSNS投稿文の自動生成も可能です。
各プラットフォーム(Twitter、Facebook、Instagram)に最適化された内容も生成でき、それぞれに合った文章で展開もできます。
また、オウンドメディアのブログ記事や社長インタビューの内容をコピペでプロンプトメーカーに貼り付けて、要約すると、より精度が高いものが生成されます。
まとめ
OpenAIのプロンプトメーカーは、簡単な指示を入力するだけで最適なプロンプトを自動生成し、ChatGPTでの作業効率を高めるAIツールです。
アカウント作成からプロンプトの生成・修正まで、容易に操作できるため、プロンプト作成が苦手な方や初心者の方でも迷うことなく使用できます。
プロンプトメーカーを活用することで、プロンプト作成の時間を節約し、質の高い出力結果を効率的に得られます。